癒しと上質な生活を手に入れましょう

  2021.08.25



噂の名湯で心身を癒す‐人生に疲れたら訪れたい開運温泉25

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

パワーダウンしているときは温泉に入りたくなりませんか?

入浴には、体を温めて血液の流れを促し、疲労物質を体外に排出する効果があります。代謝を高めて自然治癒力や免疫力を改善するのです。

さらに大地から湧き出す温泉には、「木性」「火性」「土性」「金性」「水性」という風水のパワーがすべて含まれているといわれます。

近年は、運気を上げる温泉が人気を集めています。ここでは噂の名湯で心と体を癒し、立地や泉質などから、とくに開運パワーが高いとされる25の温泉を全国からピックアップして紹介します。

人生に疲れたときは、ゆっくり休みをとって温泉につかり、開運パワーをチャージしてください。

目次

名湯1 北海道 洞爺湖温泉(とうやこおんせん)
名湯2 秋田県 玉川温泉(たまがわおんせん)
名湯3 宮城県 鳴子温泉郷(なるこおんせんきょう)
名湯4 栃木県 手白澤温泉(てしろさわおんせん)
名湯5 栃木県 大丸温泉(おおまるおんせん)
名湯6 群馬県 四万温泉(しまおんせん)
名湯7 群馬県 草津温泉(くさつおんせん)
名湯8 長野県 白骨温泉(しらほねおんせん)
名湯9 長野県 葛温泉(くずおんせん)
名湯10 長野県 戸倉上山田温泉(とくらかみやまだおんせん)
名湯11 新潟県 鹿教湯温泉(かけゆおんせん)
名湯12 静岡県 寸又峡温泉(すまたきょうおんせん)
名湯13 静岡県 伊東温泉(いとうおんせん)
名湯14 静岡県 修善寺温泉(しゅぜんじおんせん)
名湯15 岐阜県 下呂温泉(げろおんせん)
名湯16 京都府 木津温泉(きつおんせん)
名湯17 兵庫県 有馬温泉(ありまおんせん)
名湯18 兵庫県 城崎温泉(きのさきおんせん)
名湯19 島根県 玉造温泉(たまつくりおんせん)
名湯20 鳥取県 三朝温泉(みささおんせん)
名湯21 愛媛県 道後温泉(どうごおんせん)
名湯22 大分県 鉄輪温泉(かんなわおんせん)
名湯23 佐賀県 古湯温泉(ふるゆおんせん)
名湯24 鹿児島県 妙見温泉(みょうけんおんせん)
名湯25 鹿児島県 指宿温泉(いぶすきおんせん)
まとめ

名湯1 北海道 洞爺湖温泉(とうやこおんせん)

道内屈指のパワースポットといわれる洞爺湖の畔にある温泉です。有珠山噴火の影響も収まり、リゾート温泉地として整備されました。

イベントやアクティビティーも豊富なので、温泉だけでなく大自然を思いっきり満喫でき、五感のすべてを開放したパワーチャージが可能です。

所在地: 北海道虻田郡
アクセス: JR室蘭本線 洞爺駅から道南バスまたはタクシー
泉質: 塩化物温泉、炭酸水素温泉
効能: 慢性婦人病、高血圧症ほか

名湯2 秋田県 玉川温泉(たまがわおんせん)

806年に起こった大噴火の火口跡から、98度の源泉がすさまじいエネルギーであふれ続けている玉川温泉は、地元のマタギが発見したといわれています。

強酸性の湯として知られ、入ると肌がピリピリする強烈な泉質が特徴。「半ばあきらめていた病が治った」という話も多く、強いパワーを持っています。

所在地: 秋田県仙北市
アクセス: JR秋田新幹線 田沢湖駅からバスで1時間20分
泉質: 酸性緑ばん泉
効能: リウマチ、慢性皮膚病、高血圧症、糖尿病ほか

名湯3 宮城県 鳴子温泉郷(なるこおんせんきょう)

鳴子、東鳴子、川渡(かわたび)、中山平(なかやまだいら)、鬼首(おにこうべ)の5カ所の温泉地からなる一大温泉郷。日本一の数を誇る9種類もの泉質が楽しめます。

奥州の三大名湯のひとつに数えられる鳴子温泉郷は1000年を超える歴史をもつパワースポットで、源義経が兄・頼朝に追われて平泉へ落ちのびる途中に訪れたことや、松尾芭蕉が「おくのほそ道」で訪れたことでも知られています。

所在地: 宮城県大崎市
アクセス: JR陸羽東線 鳴子温泉駅下車
泉質: 単純泉、重曹泉、含塩泉、硫酸塩泉、硫黄硫化水素泉
効能: 神経痛、リウマチ、皮膚病ほか

名湯4 栃木県 手白澤温泉(てしろさわおんせん)

日光国立公園にある秘湯。奥鬼怒温泉郷の中でもっとも奥に位置する手白澤温泉は、一般車両の立ち入りができないため、2時間30分ほど歩いて向かいます。

部屋数6室の小さな温泉宿はブナの原生林に囲まれており、大地のエネルギーを全身に取り込むことができます。

所在地: 栃木県日光市
アクセス: 東武鉄道 鬼怒川温泉駅よりバスで約1時間40分、女夫淵から徒歩2時間30分
泉質: 単純硫黄温泉(硫化水素型)
効能: 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、冷え症ほか

名湯5 栃木県 大丸温泉(おおまるおんせん)

飛鳥時代の開湯と伝えられる那須温泉郷の最奥地にある一軒宿の秘湯です。標高1300mの森の中にあり、裏山から湧き出す湯の川をそのまま引き入れて大野天風呂になっています。

那須温泉神社には「さざれ石」があり、パワースポットとして知られています。大丸温泉旅館は、乃木希典将軍が毎年湯治に訪れた格式高い宿ですが、近代的設備も充実しています。

所在地: 栃木県那須郡那須町
アクセス: JR那須塩原駅からシャトルバスで50分
泉質: 単純温泉
効能: 神経痛、筋肉痛、リウマチ、冷え症、皮膚病、美肌効果ほか

名湯6 群馬県 四万温泉(しまおんせん)

坂上田村麻呂が蝦夷征伐のおりに発見したのが始まりと言われる四万温泉は、「四万の病に効く」と伝えられる霊泉です。

鎌倉時代からその名を知られ、草津、伊香保ともに上毛三名湯に数えられる温泉地で、1954年には、国民保養地の第1号に指定された極めつけの温泉保養地です。

所在地: 群馬県吾妻郡
アクセス: JR吾妻線 中之条駅からバスで40分
泉質: 硫酸塩泉
効能: 胃腸病、神経痛、皮膚病ほか

名湯7 群馬県 草津温泉(くさつおんせん)

日本一の自然湧出量を誇る草津温泉の歴史は古く、日本武尊(やまとたけるのみこと)が発見したとも奈良時代の僧、行基(ぎょうき)が発見したともいわれています。

江戸時代には西の有馬と並んで温泉番付日本一になり、歴史上の名だたる有名人が湯治に訪れてパワーをチャージしました。

大量の温泉が噴き出す湯畑は草津温泉のシンボルとして人気が高く、温度を下げる湯もみの見学もできます。

所在地: 群馬県吾妻郡
アクセス: JR吾妻線 長野原草津口駅からバスで25分
泉質: 硫酸塩・塩化物温泉
効能: 慢性皮膚病、慢性消化器病ほか

名湯8 長野県 白骨温泉(しらほねおんせん)

北アルプスの麓にひっそりと佇む白骨温泉は、鎌倉時代に湧き出したと伝えられており、「3日入れば3年風邪をひかない」と称された程のパワーをもつ霊泉です。

湧き出したときは透明で、時間経過とももに白濁する乳白色の湯が名物で、古くから文人墨客が訪れたことで知られています。

所在地: 長野県松本市
アクセス: 松本電鉄 新島々駅からバスで1時間30分
泉質: 硫黄泉
効能: 動脈硬化症、慢性皮膚病、慢性関節病、血行障害ほか

名湯9 長野県 葛温泉(くずおんせん)

手つかずの大自然が美しい高瀬渓谷の畔にひっそりと佇む信州の秘湯です。葛温泉の名は、慶長年間(1596~1615)の大飢饉の際、食料に困った村人が葛(秋の七草のひとつ)を採りに山中に入り、温泉が湧いているのを発見したことに由来するといわれています。

宿は3軒のみですが、森に囲まれた露天風呂は、大自然のパワーをチャージできるスポットとして人気を呼んでいます。

所在地: 長野県大町市
アクセス: JR大糸線 信濃大町駅からタクシーで20分
泉質: 単純泉
効能: 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、冷え症ほか

名湯10 長野県 戸倉上山田温泉(とくらかみやまだおんせん)

戸倉の開湯は1893年、上山田の開湯は1903年と、100年以上の歴史ではあり、善行寺参りの「精進落としの湯」として発展した温泉地です。

スポーツ選手がケガや故障の治療、トレーニングに利用する温泉として絶大な効果をあげるパワーをもっています。温泉情緒とともに千曲川旅情が疲れた心を癒してくれます。

所在地: 長野県千曲市
アクセス: しなの鉄道 戸倉駅からタクシーで7分
泉質: 単純硫黄泉
効能: 慢性皮膚病、リウマチ性疾患、糖尿病、運動障害ほか

名湯11 長野県 鹿教湯温泉(かけゆおんせん)

昔、信仰浅からぬ猟師が山中で鹿を射たが逃げられ、翌日、鹿に変身していた文殊菩薩が猟師にこの湯の存在を教えました。そこで猟師が湯に入ってみると、狩りの疲れがたちどころに消えた、と伝えられる癒しの湯です。

古くから湯治場として知られ、リハビリや保養の施設が充実しています。泉温が比較的低温で長時間の入浴ができ、ストレスを解消して満足感をもたらす湯といわれています。

所在地: 長野県上田市
アクセス: JR長野新幹線 上田駅からバスで45分、JR篠ノ井線松本駅からバスで50分
泉質: 単純温泉
効能: 高血圧症、中風、リウマチ性疾患、神経痛、動脈硬化症ほか

名湯12 静岡県 寸又峡温泉(すまたきょうおんせん)

南アルプスの山々に囲まれて四季折々の自然美を堪能できる寸又峡。その大自然の中にある寸又峡温泉は、立て看板をしない、ネオンサインをつけない、芸者やコンパニオンをおかないという三原則を守って「日本一清楚な温泉保養地」といわれています。

山奥の静けさの中で、「夢の吊り橋」や遊歩道を歩いて深呼吸をすれば、大自然のパワーを体の隅々まで行き渡らせることができます。

所在地: 静岡県榛原郡
アクセス: 大井川鐵道 千頭駅からバスで40分
泉質: 単純硫黄泉
効能: 慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病、神経痛、筋肉痛ほか

名湯13. 静岡県 伊東温泉(いとうおんせん)

伊豆半島の東に位置する伊東温泉は、平安時代の開湯といわれ、江戸時代には徳川家光への献上湯が行われた名湯です。

古くから湯治場として人気が高く、市内の多くの施設でかけ流しの湯を楽しむことができます。源頼朝が信仰したという伊豆山神社は、パワースポットとして知られています。賑やかな温泉地ですから、仲間と訪れて楽しみながらパワーチャージするのに向いています。

所在地: 静岡県伊東市
アクセス: JR伊東線 伊東駅下車
泉質: 単純泉、弱食塩泉
効能: リウマチ、脳卒中の回復、骨折や外傷、冷え症ほか

名湯14 静岡県 修善寺温泉(しゅぜんじおんせん)

1200年ほど前の平安時代に弘法大師が発見したと伝えられる修善寺温泉は、伊豆で最古の霊験あらたかな名湯です。

川のほとりで病に倒れた父の体を洗っていた少年の姿を見て、心を打たれた弘法大師が仏具の「独鈷所(どっこしょ)」で岩を砕くと、そこから霊湯が沸きだしたのが始まりと伝えられています。

所在地: 静岡県伊豆市
アクセス: 伊豆箱根鉄道 修善寺駅からバスで8分
泉質: アルカリ性単純温泉
効能: 神経痛、慢性消化器病、痔疾ほか

名湯15 岐阜県 下呂温泉(げろおんせん)

草津、有馬とともに日本三大名泉のひとつに数えられる下呂温泉は、世界遺産に登録された合掌造りの白川郷で知られる飛騨路の名湯です。温泉街の一角にある下呂温泉博物館は温泉マニア必見とされる資料館。

肌触りがマイルドな硫酸ナトリウム泉の温度は40度とやや低めなので、ゆったり長く入っていられ、湯冷めしないのが特徴です。のんびりとリラックスしてパワーチャージするには最適の温泉です。

所在地: 岐阜県下呂市
アクセス: JR高山本線 下呂駅下車
泉質: アルカリ性単純温泉
効能: リウマチ、運動機能障害、神経症、神経麻痺ほか

名湯16 京都府 木津温泉(きつおんせん)

京都府内でもっとも古い温泉である木津温泉は、行基が湯で傷を癒すシラサギを見てその存在を発見したと伝えられ、別名「しらさぎ温泉」とも呼ばれています。

大飢饉が起こって疫病が蔓延したときに、行基は人々に温泉につかるよう説いて歩き、木津周辺の人々はこの温泉のおかげで難を逃れたといわれています。

閑静な温泉町で、丹後の四季を感じながらパワーチャージしてください。

所在地: 京都府京丹後市
アクセス: 京都丹後鉄道 夕日ヶ浦木津温泉駅下車
泉質: 単純温泉
効能: 皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛ほか

名湯17 兵庫県 有馬温泉(ありまおんせん)

日本三大名湯のひとつにして天下の名湯とうたわれた有馬温泉。由来は神代にまで遡り、奈良時代に行基が薬師如来のお告げを受け、温泉寺を建立したと伝えられています。

鎌倉時代には仁西が薬師如来の十二神将にちなんだ宿坊を建設、豊臣秀吉が愛した温泉地としても知られ、江戸時代の温泉番付では西の筆頭となりました。

「金湯」と呼ばれる赤褐色の含鉄強塩泉と、「銀湯」と呼ばれる無色のラジウム泉があり、有馬の湯には療養泉として指定されている9の主の成分のうち7種が含まれています。

所在地: 兵庫県神戸市
アクセス: 神戸電鉄有馬線 有馬温泉駅下車
泉質: 含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉、単純二酸化炭素泉
効能: 神経痛、筋肉痛、運動麻痺、慢性消化器病、婦人病ほか

名湯18. 兵庫県 城崎温泉(きのさきおんせん)

開湯1300年の歴史をもつ城崎温泉は、石造りの太鼓橋がかかる小さな川と柳並木が象徴的な古き良き温泉町です。
軒を並べる木造の宿は、古くから文人墨客が訪れたことで知られています。

温泉街には7軒の外湯が点在し、浴衣に下駄というスタイルで外湯周りをすれば、古い湯治場の風情に癒されることでしょう。

所在地: 兵庫県豊岡市
アクセス: JR山陰本線 城崎温泉駅下車
泉質: 塩化物泉
効能: 神経痛、筋肉痛、打ち身、慢性消化器病、痔病ほか

名湯19 島根県 玉造温泉(たまつくりおんせん)

『出雲国風土記』に「一度入浴すればお肌が若返るようになり、二度浴すればどんな病も治癒してしまう」と書かれている玉造温泉は、大国主命(おおくにぬしのみこと)とともに国造りをした少彦名命(すくなびこなのみこと)が発見したと伝えられる神湯です。

日本最強のパワースポット出雲にあって、宍道湖に注ぐ玉湯川の両岸に情緒ある温泉街が広がり、古代から美人の湯、薬湯として知られてきました。

所在地: 島根県松江市
アクセス: JR山陰本線 玉造温泉駅からバスで7分
泉質: 含食塩硝泉
効能: リウマチ、神経通、皮膚病、婦人病、美肌効果ほか

名湯20 鳥取県 三朝温泉(みささおんせん)

約800年前に発見された源氏ゆかりの湯と伝えられる三朝温泉は、ラジウムが分解されて生じる放射線ラドンの含有量が世界一の古湯です。

ラドンを体に浴びると新陳代謝が活性化し、免疫力や自然治癒力が高まることがわかっています。ラドンを吸い込むと抗酸化作用が高まって生活習慣病や老化の予防になることから、最近は「吸う温泉」としても人気が高まっています。

所在地: 鳥取県東伯郡
アクセス: JR山陰本線 倉吉駅からバスで25分
泉質: 単純温泉
効能: 気管支炎、肺気腫、変形性関節症、肩こり、腰痛ほか

名湯21 愛媛県 道後温泉(どうごおんせん)

3000年の歴史をもつ道後温泉は、『日本書紀』や『万葉集』にも登場し、聖徳太子、一遍上人、小林一茶、夏目漱石と、時代を超えて偉人文人が訪れた古湯です。

万人に好まれる弱アルカリ性単純泉で、とくにリウマチ治療で知られています。道後のシンボルである木造三層楼の道後温泉本館は、明治27年に建造され、毎朝6時に太鼓で開湯を知らせます。

所在地: 愛媛県松山市
アクセス: JR予讃本線 松山駅から市電で道後温泉駅下車
泉質: アルカリ性単純温泉
効能: リウマチ、神経痛、筋肉痛、関節痛、打ち身、運動麻痺ほか

名湯22 大分県 鉄輪温泉(かんなわおんせん)

鎌倉時代に一遍上人が荒地獄を開発したと伝えられる鉄輪温泉は、別府八湯のひとつで、国民保養温泉地にも指定されている癒しの湯です。

たくさんの湯けむりが立ち上る景観は温泉街の情緒にあふれ、狭い道の両側には共同浴場や旅館、土産物屋が立ち並び、四季折々の山の美しさがストレスを忘れさせてくれます。

所在地: 大分県別府市
アクセス: JR日豊本線 別府駅よりバスで25分
泉質: ナトリウム塩化物泉
効能: リウマチ、運動機能障害、慢性腫瘍、心臓病ほか

名湯23 佐賀県 古湯温泉(ふるゆおんせん)

佐賀市の中心から嘉瀬川(かせがわ)の清流を20kmほど遡ったところにある古湯温泉は、2200年前に発見されたと伝えられる文字通りの古湯です。

小高い山々に囲まれた緑豊かで静かな温泉地は、夏にはホタルが飛び交い、四季折々の自然が格別の癒しをもたらしてくれます。古くから芸術家に愛された温泉地としても知られています。

所在地: 佐賀県佐賀市
アクセス: JR長崎本線 佐賀駅からバスで50分
泉質: アルカリ性単純泉
効能: リウマチ、神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、慢性消化器病ほか

名湯24 鹿児島県 妙見温泉(みょうけんおんせん)

霧島温泉郷のひとつである妙見温泉は、自然豊かな天降川(あもりがわ)の渓谷沿いに十数軒の宿が建つ、のどかな温泉地です。ほとんどの宿が自家源泉をもっていて、宿ごとに泉質が異なるのが特徴です。

飲める温泉として知られ、飲用した場合の効能は、慢性消化器疾患、糖尿病、痛風、肝臓病などです。霧島山は天孫降臨の地であり、霧島神社は鹿児島を代表するパワースポットとなっています。

所在地: 鹿児島県霧島市
アクセス: JR日豊本線 隼人駅からタクシーで15分
泉質: ナトリウム、カルシウム、マグネシウム-炭酸水素塩泉
効能: 神経痛、筋肉痛、関節痛、皮膚病、冷え症、外傷ほか

名湯25 鹿児島県 指宿温泉(いぶすきおんせん)

薩摩半島の東南に位置する南国ムード漂う指宿温泉は、かつて「東洋のハワイ」とまで呼ばれた温暖な気候が特徴です。

海岸の砂浜の温熱を利用した砂蒸し風呂が有名で、深部体温を上げて砂の重さによって静脈を圧迫しながら血行を改善するので、痛みの解消や体を緩める効果、老廃物を体外に排出するデトックス効果が高まります。

南国情緒の中でリラックスし、デトックス療養でリフレッシュしてください。

所在地: 鹿児島県指宿市
アクセス: JR指宿枕崎線 指宿駅下車
泉質: ナトリウム塩化物泉
効能: 慢性婦人病、創傷、胃腸病、皮膚病ほか

まとめ

日本の温泉は、観光地として発展してきたところが多かったのですが、近年は、保養や健康のために利用する人が増えています。

古来あった「湯治」という習慣や、温泉のもつパワーが見直されているのです。

人生に疲れたら、日常を離れてゆったりとした時間の流れの中に身を置き、お湯、景色、美味しい食事と、五感のすべてで温泉を楽しんでみてください。

エネルギーをチャージしたら、また歩き出しましょう。

【参考資料】
『日本の名湯100選』(主婦の友社・2010年)
『人生がときめく開運温泉ガイド』(角川春樹事務所・2013年)
じゃらんnet
各地観光協会webサイト

無料:聴くだけ!イライラやストレス発散したい方へ不思議な音源プレゼント

忙しい毎日、仕事や家庭、育児、人間関係などで、イライラしたり、我慢してストレスが溜まったりしていませんか?


長時間ネガティブな感情を抱えたままでいると、 肌の調子が悪くなったり、ついつい甘いものに走ってしまったり、 ひどい場合は、「もう何もやりたくない!」と感じたりしてしまいます。


ストレスが溜まった状態で、どうにかしようと思っても、なかなかうまくいかないものです。


そんな方は、ぜひこの音源を体で体感してください。


この音源1日3分聞くだけで・・・


【こんな方へ】
〇 すぐにイライラしてしまう方
〇 子育て、仕事に忙しい毎日を過ごしている方
〇 心穏やかに1日過ごしたい方
〇 寝る時間が十分にとれていない方
〇 ストレスのかかる仕事や人間関係を抱えている方
〇 笑顔で毎日過ごしたい方
〇 心配、不安がつきない方
〇 周りに、わがままな人がいる方
〇 きれいになりたい、優しい人になりたい方


イヤホンで聞くよりも、スピーカーで全身で音を浴びるようなイメージで聞いてみてください。


不思議な音源を無料で受け取る

広告枠

side_sns_btn

書籍の他もご案内

書籍の他もご案内しています
  • 書籍
  • CD/音声のご案内
  • セミナーのご紹介
  • 講師のご紹介

アドセンス広告


OFFER CONTENTS あなたへのおすすめ

カテゴリアイコン

男の子が生まれるママ 女の子が生まれるママ 「産み分け」を考えたら読む本

2015.08.06


カテゴリアイコン

あたらしい私のはじめかた You Can Heal Your Life COMPANION BOOK

2015.06.12


カテゴリアイコン

「言葉」があなたの人生を決める

2015.05.01


カテゴリアイコン

骨リンパダイエット

2015.04.30



PICK UP POSTS ピックアップ記事

体脂肪がみるみる燃える!3日間のプチ断食のやり方と3つの効果

2021.03.31

ヘルス


アドラー心理学とは?人生を幸せにするヒントがここにあります。

2021.04.30

ライフ


2021年最新版!施術前に知っておきたいマツエクの種類

2021.03.24

スキンケア


満月にすると良いこと、悪いこと | 満月はお願い事をしてはいけない?

2015.09.03

スピリチュアリティ