スキンケアの情報は多すぎて、自分に合ったものを選ぶのは大変ですよね?
簡単な情報はネット上で拾うこともできますが、しっかりした知識を得るためには、書籍が確実です。
ところが、いざ書店や図書館へ行くと、スキンケアにかんする書籍は毎年たくさん出版されているので、どれを選べばいいのか迷ってしまうのです。
スキンケアは年齢や肌質によって変えなければいけませんから、果たしてどの本が自分に合った情報をもたらしてくれるのか、なかなかわかりづらいものですよね。
そこでここでは、近年に出版されたスキンケア関連書籍の中から、10~20代から50~60代まで通じる基本要素、また、30代後半から実践したいエイジングケアについて、科学的な情報に基づく正しい知識が得られる人気本を10冊ピックアップして、内容を簡単に紹介します。
自分に合った書籍が見つかったら、ぜひ読まれることをおすすめします。
目次
1. 『賢い化粧品の選び方 スキンケアの正解は、成分でわかる』
東京美容科学研究所所長 小澤貴子 著
2. 『あんしん健康ナビ 皮ふと健康 おトク情報』
皮膚科専門医 花川博義 著
3. 『オトナ女子のための美肌図鑑』
美容化学者 かずのすけ 著
4. 『どんな敏感肌でも美肌になれる! オフスキンケア』
美容化学者 かずのすけ 著
5. 『私、ファンデーションを卒業します』
オーガニックビューティーセラピスト/自然療法士 坂田まこと 著
6. 『一生たるまない顔を自力で手に入れました』
「美エイジレス塾」主宰 NANA 著
7. 『大人美容 始めること、やめること』
地曳いく子、山本浩未 著
8. 『38歳からはじめたい リカバリー美容事典』
吉木伸子、中村格子、田村マナ監修
9. 『一生ものの美肌をつくる 正しいエイジングケア事典』
皮膚科医 吉木伸子 著
10. 『医師が教える 正しいスキンケア大全』
スキンケア大学 著
1. 『賢い化粧品の選び方 スキンケアの正解は、成分でわかる』
東京美容科学研究所所長 小澤貴子 著
2018年 河出書房新社
定価:本体1400円(税別)
「スキンケアは化学(ケミカル)です」という前書きのコメントが表すように、工学博士である著者が、成分や実証に基づいて化粧品の選び方、正しい使い方などを解説します。
皮膚の構造や役割にはじまり、「でたらめコスメの見分け方」では、化粧品、医薬品、医薬部外品の違い、成分表示の見方、肌の刺激物として問題になる界面活性剤や紫外線吸収剤の解説をします。
さらに、洗浄のメカニズム、保湿のメカニズム、美白と日焼けのメカニズムをわかりやすく解説して、それぞれの対処法を解説。
最後は、肌に負担をかけないメイク用化粧品の選び方までフォローしています。
肌の知識やスキンケアや化粧品の基本を学べるので、年齢を問わず読んでおきたい1冊です。
2. 『あんしん健康ナビ 皮ふと健康 おトク情報』
皮膚科専門医 花川博義 著
2017年 1万年堂出版
定価:本体1200円(税別)
皮膚科医を続けてきた著者が、20数年間の試行錯誤から生まれたという皮膚の知識をわかりやすい言葉で解説する本。
第1部を「皮ふと健康 おトク情報」、第2部を「アンチエイジングのためのスキンケア」と題して、基本編とエイジングケア編という構成になっています。
第1部では「手、足、指」「すね、ふくらはぎ」「毛髪、ひげ」「唇」「やけど」「あせも」「にきび」「あか、ふけ」「水虫」「ニオイ」「虫、ダニ」「食べ物のアレルギー」「金属アレルギー」と細分化し、それぞれ雑学本のようにいくつかのクエスチョンを取り上げて、読んで楽しい内容になっています。
第2部は、老化の最大の原因である紫外線によるダメージや対策を解説してから、「シミ」「シワ」「クマ」などの対策を解説、後半は運動、食生活、睡眠を取り上げて、おトクな情報を紹介します。
女性だけでなく、メンズスキンケアにも広く対応しているのが特徴で、肌トラブルで悩んでいる人、悩みたくない人におトクな情報が満載です。
3. 『オトナ女子のための美肌図鑑』
美容化学者 かずのすけ 著
2017年 ワニブックス
定価:本体1300円(税別)
2013年から運営しているブログ「かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき」が人気を呼んでいる化学者の著者が、20~40代のオトナ女子を対象として、化学に基づくシンプルスキンケアの極意を伝授します。
「今のオトナ女子たちは無駄なことをやり過ぎているので、無駄なことをやめる」
「肌は本来、自分の機能だけで十分キレイでいられる」
「化粧品で外からできることはそれほど多くない」
といった無駄をそぎ落とすスキンケアで美肌づくりを提唱、間違ったスキンケアに、これでもかというくらいダメ出しします。
添加物や美白成分、界面活性剤、オーガニックといった現代の化粧品に配合されている成分を正しい知識で解説し、基本となるシンプルスキンケアの具体的な方法を教えてくれます。
さすがに具体的なブランドやメーカーには触れませんが、「100均コスメ」など1000円未満の基礎化粧品のリスクを解説し、オトナ女子にふさわしい基礎化粧品の選び方を解説してくれるので、クレンジングからファンデーションまで、基礎化粧品選びで悩んでいる人には最適な本といえるでしょう。
また、ニキビ、毛穴トラブル、乾燥肌、敏感肌など、症状別に正しいケアを知ることもできます。
4. 『どんな敏感肌でも美肌になれる! オフスキンケア』
美容化学者 かずのすけ 著
2018年 KADOKAWA
定価:本体1300円(税別)
これも人気美容ブロガーかずのすけ氏による、敏感肌に特化したスキンケアの解説本です。
過剰なケアをやめて必要最低限のケアだけに絞り込む究極のスキンケア「オフスキンケア」を提唱し、洗顔からコスメ、生活習慣に至るまで、敏感肌の人がとるべき具体的な方法を教えています。
チャプター1では、洗顔やクレンジングのポイントを化学的な根拠を示しながら解説、アトピー体質の人に適した保湿ケア、ニキビ肌質の注意点、敏感肌にオーガニックコスメはNGなど、敏感肌の人が気をつけなければいけないポイントを細かく教えてくれます。
チャプター2では、敏感肌の人がコスメを選ぶときのポイントを解説。
成分表の見方からはじまり、敏感肌の人が避けた方がよい成分のリストなども掲載しています。
日焼け止め、ファンデーション、マスカラ、美白化粧品からシャンプー、トリートメントに至るまで幅広くチェックポイントを解説しています。
チャプター3では敏感肌を克服するための生活習慣を特集し、身体の中から美肌を目指す具体策を解説しています。
敏感肌で悩んでいる人にとっては、正しい最新情報を知ることができる「神本」といえるでしょう。
5. 『私、ファンデーションを卒業します』
オーガニックビューティーセラピスト/自然療法士 坂田まこと 著
2018年 キラジェンヌ
定価:本体1500円(税別)
オーガニックスキンケアを提唱する著者が、ボタニカル(植物由来)のコスメを主体としたシンプルスキンケアを紹介します。
素肌を隠しているファンデーションは、誰でもやめることができるというひとつの目標を掲げて、20歳でファンデーションの使用をやめた著者が自らのアトピー体験などを紹介しながら、素肌を美しくするオーガニックスキンケアを解説していきます。
なぜ植物由来のオーガニックコスメが良いのか、素肌がもっている常在菌のパワー、オーガニックコスメとケミカルコスメの比較など、わかりやすくオーガニックスキンケアを紐解いてくれます。
著者が東京都目黒区の自由が丘にオープンした「ORGANIC MOTHER LIFE –Botanical House-」は、CPコスメティクスが運営する「CPサロン」とともに、シンプルスキンケアのエステサロンとして注目されており、ともに公式サイトで詳細を知ることができます。
6. 『一生たるまない顔を自力で手に入れました』
「美エイジレス塾」主宰 NANA 著
2016年 KADOKAWA
定価:本体1200円(税別)
4人の子の母である51歳の著者が、41歳からはじめて確立させたエイジングケアを紹介する本。
30代後半になった著者は、鏡の中の自分に、ブルドッグのように垂れ下がった頬、シワ、シミ、くすみ、ほうれい線、マリオネットライン二重アゴなど、老化現象のすべてが現れているのを見て落ち込み、一時はあきらめかけるのですが、「女としてのプライド」に火がついて、いろいろなエイジングケアを試します。
ところが、化粧品、美顔グッズ、エステ、美容皮膚医療など、どれも思ったような効果が得られません。
人に頼っていてもだめだと感じた著者は、41歳のときにふとしたことから発案したマッサージ法で効果を上げたのです。
それが、この本で紹介している、自力でたるまない顔をつくる「顔筋NANAマジックメソッド」。
いつでもどこでも実践できて、誰でもマイナス10歳以上の顔を実現可能な5つのメソッドを写真入りで細かく解説します。
さらに、後半は「NANA流、心と体の活性化」と題して、肩こり解消マッサージからバストアップメソッドまで、エイジレス美人になるポイントを解説してくれます。
オフィシャルブログ「エイジレス美人の作り方」で概要を知ることができるので、本を読む前に覗いてみることをおすすめします。
7. 『大人美容 始めること、やめること』
地曳いく子、山本浩未 著
2017年 宝島社
定価:本体1200円(税別)
ファッション誌のスタイリストを30年以上続けてきた著者が、人気ヘアメイクアップアーティストの山本浩未氏と対談しながら、50歳以降の「大人キレイ」を追求する本です。
まず、古い美容知識のままスキンケアやメイクを続けないことを前提として、大人の化粧品の選び方、洗面台から鏡の使い方などに「ひと手間」かける工夫などをそれぞれの立場から発言。
すべての章が、対談の後は「Ikuko’s EYE」「Hiromi’s TIPS」というコーナーで、テーマを掘り下げます。
核心部は、大人がやるべき「ヘアケア」「メイク」「スキンケア」という3部構成で、大人の女を美しく見せるコツを紹介。
さらに最終章では、ひと手間かけるケアを解説、「写真を撮られるときのコツ」といった著者たちの仕事から編み出された「大人キレイ」の工夫を知ることができます。
50代の女性が、今の時代の「大人キレイ」を知るためには、最適の本です。
8. 『38歳からはじめたい リカバリー美容事典』
吉木伸子、中村格子、田村マナ監修
2018年 朝日新聞出版
定価:本体1300円(税別)
最新美容皮膚科学に基づくシンプルスキンケアの第一人者である皮膚科医の吉木伸子氏、トップアスリートの指導や治療で知られる整形外科医の中村格子氏、美髪アドバイザーとしてシャンプーやトリートメントなどの開発に携わる毛髪診断士の田村マナ氏という3人の監修で、エイジングケアの最新情報を紹介する本。
チャプター1は、吉木先生が監修する「肌のリカバリー」で、肌老化の原因やメカニズムを解説してから、「しみ」「しわ・たるみ」「くすみ」「毛穴」「くま」「大人ニキビ」という6つの肌トラブルを取り上げてケア方法を紹介、さらに悩み別の対策を解説します。
チャプター2は、同じく吉木先生監修の「生活習慣のリカバリー」で、老けないための体づくりを「食事」「睡眠」「漢方」という3つの分野から紹介します。
チャプター3は、中村先生監修による「ボディのリカバリー」で、肌肉をつけてマイナス5歳のボディを維持する方法を解説します。
呼吸と姿勢を整える効能、毎日できる「ながらストレッチ」にはじまり、「ぽっこり出たおなか」「たるんで太くなった二の腕」「はみ肉のあるわき」など、老けが目立つ9パーツをリカバリーするストレッチも紹介しています。
チャプター4は、田村先生監修の「ヘアのリカバリー」で、頭皮を健康に保つことの重要性を説き、健康な頭皮のつくり方や、正しいヘアケアを紹介。
最後のチャプター5では、吉木先生監修で最新美容医療を紹介します。
「ビタミンCイオン導入」「ケミカルピーリング」といったオーソドックスな治療から、レーザー治療、最新のIPL治療まで、概要、予算、リスクなどを網羅しています。
9. 『一生ものの美肌をつくる 正しいエイジングケア事典』
皮膚科医 吉木伸子 著
2012年 高橋書店
定価:本体1200円(税別)
科学的根拠に基づくシンプルスキンケアの第一人者である著者が、2010年に著した、『正しいスキンケア事典』の続編として2012年に著した、エイジングケアのバイブル的書籍。
クレンジングのリスクを唱えて、UVカット効果のあるパウダーファンデーションをクローズアップさせたり、肌の保湿に必要なのは水分ではなく、角層で水分を保持するセラミドであることを述べて化粧水信仰を否定したり、コラーゲンは食べても塗っても補給することはできないので、減らさないことが重要だと唱えたりと、今、当たり前に語られているスキンケアの常識は、『正しいスキンケア事典』からはじまったといっても過言ではありません。
世の女性に「目からウロコ」状態を招いたこれらの内容を基本として、エイジングケアにフォーカスしたのが、この本です。
両書籍ともに、出版から数年が経っていますけども、その内容はまったく色あせることなく、すべての女性におすすめできる基本の2冊です。
20代の女性には『正しいスキンケア事典』で間に合うでしょうが、30代以上の大人の女性には、こちらの本が向いています。
前半は根幹的アプローチと題して、肌の構造や老化のメカニズム、「攻め」のエイジングケアを解説し、後半は「悩み別アプローチ」と題して、いろいろな肌トラブルを取り上げて対処法を紹介、ボディやヘアのエイジングケアやクリニックでの美容医療まで知ることができます。
10. 『医師が教える 正しいスキンケア大全』
スキンケア大学 著
2016年 宝島社
定価:本体1200円(税別)
全国から1900名もの医師が参画して、最新の美肌情報を提供、あらゆる肌の悩みに応えているスキンケアの専門サイト「スキンケア大学」に蓄積された膨大なコンテンツを書籍にまとめたのが本書。
「基礎講座」「肌対応別講座」「お悩み別講座」「最新情報でワンランクアップ講座」「ボディ講座」という5つのチャプターで構成されており、最初から通して読めば美肌の参考書となり、困ったときには、巻末の逆引きインデックスで自分の症状を引けば、手引書としても使えるのが特徴です。
インターネットに公開された情報がベースになっているとはいえ、すべての記事には監修したドクターの名前と顔写真が掲載されているので、安心してスキンケアに活用することができます。
まとめ
正しいスキンケアは、まず肌の構造やメカニズムなど基礎知識を身につけることからはじめましょう。
すでに肌の基礎知識はもっているという人でも、それが古い情報であったら、正しいスキンケアはできません。
もしからしたら、自分が常識だと思っていることが、すでに変わっているかもしれません。
皮膚科学は進歩を続けており、それにともなったスキンケアが提唱されています。
ここで紹介した本で、現代の科学的根拠の基づいた肌の基礎知識を一度確認されることをおすすめします。